fc2ブログ
私の住む 埼玉県伊奈町 は、住宅エリアなので、学生・子供達が多くいます。
私の息子は、伊奈南小学校・伊奈南中学校に進みましたが、息子の友達にも元気な子がたくさんいました。
ひとつ残念なのは、息子の友達が、大学受験で必ずしも満足のいく結果を手にしなかったことです。
だから、今の高校生やその両親に、私の著書「東大卒のお父さんが教えた どん底偏差値からの大逆転勉強法」を、ぜひ、読んで頂きたい、と考えます。
息子も、模試でE判定だった、東京理科大学・法政大学に合格できたのです。
志望校に向けて、焦点を絞った勉強をすtれば、合格できるはずです。
高校生に限らず、多くの子供達に教育のアドバイスをしてあげたいな、と思います。
若者に「志」を持ってもらい、その「志」を実現すべく突き進んでほしいのです。
スペシャルコンサル
2015.01.21 Wed l 未分類 l コメント (0) l top
私の母校、松江南高校、私の出身ゼミの根岸ゼミの卒業生の中には、
世間で大活躍している人がたくさんいます。
根岸隆名誉教授は、文化勲章も叙勲されています。
私も、自分の人生に対して、それなりの自負を持って生きてきましたが、
時に、そのOBの活躍ぶりに怯むこともありました。
ともに頑張ろう、という気持ちはもちろんありますが、
その時に、自分に役立ったのが、私の本でも述べた、
「人は人。自分は自分。自分には自分の成功の仕方がある。」
ということばでした。
私の目的は、自分の人生トータルで成功し、幸せになり、家族や人々を幸せにすることです。
お世話になった人も多いので、感謝の心、利他の心を大切にしています。
OBの頑張りは別として、自分の成功に集中し、よそ見をする必要はないのです。
自分にそう言い聞かせることで、落ち着いて、自分の人生に取り組めるのです。
もちろん、アンテナを広げ、交流を持つことは大事です。
ジャニーズや宝塚、AKB,プロ野球選手、プロサッカー選手、同じような気持ちを持つ人は多いかも知れませんね。
爆笑問題の出身の日大芸術学部も、多くの芸能人を輩出してるようですね。
ダウンタウンなどの吉本の人たちも、頑張ってますよね。
「人間万事塞翁が馬」という言葉も大切にしたいですね。
将来、何が福につながり、何が禍につながるか、予測なんて、できません。
それだからこそ、今の状況を受け止め、今できることに全力を尽くすしかない、ということです。
大きな失敗をしたと思った時に、「人間万事塞翁が馬」と自らに言い聞かせて、
余裕を持って、次の一手を考えたいですね。
スペシャルコンサル
2015.01.02 Fri l 未分類 l コメント (0) l top